CSR

環境活動

ISO14001
環境に優しい企業として、全社員が環境保全に積極的に取り組むことにより、自然環境との共生・調和を目指し、地球環境負荷低減に貢献します。
対象範囲
そごう大宮店におけるビルメンテナンス業 (清掃・警備・設備管理)及び大手町オフィスにおける統括管理業務及び本社における管理業務
地域貢献
ユニバーサルデザイン見学
高齢者や身障者の方々にも使いやすく「人」に優しいユニバーサルデザイン見学をお手伝いしています。

インフォメーションガール
近隣の小学生の皆さんにショッピングセンターのインフォメーション業務を体験していただいています。
SDGs

こどものみらい古本募金
当社では、子供の貧困対策を進めるための官民連携プロジェクトのひとつである「こどものみらい古本募金」の活動に賛同しております。
本社オフィスや営業所にて社員から古本の寄付を募るほか、ハウスクリーニング事業において、ご賛同、ご希望いただけたお客様からも古本をお預かりしております。集まった古本は、「こどものみらい古本募金」の実施主体である(株) バリューブックスが回収・査定を行い、その査定額をそのまま「子供の未来応援基金」に寄付しています。今後もこうした活動を通じて、明るい未来への貢献を目指して参ります。

アイングファーム
栃木県小山市に農園を持ち、有機野菜の栽培を行っております。大型商業施設で廃棄された食品を利用した肥料を使うほか、収穫した野菜は栃木県内の子ども食堂に寄付する など、自然の恵みや豊かさを大切想うと同時に、食品ロスの削減・地産地消による輸送エネルギー削減に寄与して参ります。
ホスピタリティ
AED操作訓練
命を守るため、心肺蘇生やAEDの使い方、怪我などの応急手当を習得するための救命訓練を実施しています。

ハートフルアドバイザー研修
思いやりと優しさをお客様に届けるために、手助けが必要な方のサポートができるよう、接客サービスのレベルを高めています。
認知症サポーター養成
認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守る人材を育成しています。
雇用創出
ノーマライゼーション
ノーマライゼーションを通じて社会に貢献し、人と企業の共生を目指します。 また、快適な職場環境を構築することで、高齢者や障がい者が活躍できる雇用を創出し、働く仲間との絆を深止めていきたいと考えております。

障がい者の雇用促進
障がい者支援事業の一環として、農園における障がい者の雇用活動を行っております。当社が運営する「どり~む農園」(千葉県市原市)では、約10種類の野菜を栽培しております。彼らの能力を活かせる仕事を創出することで、共に社会を発展させていきたいと考えております。
企業倫理
コンプライアンス窓口
法令及びルールを遵守すると共に、健全で、公正な取引に努めます。
お気付きの点がございましたら、「コンプライアンス窓口」までご連絡ください。
コンプライアンス窓口
goiken@iing.co.jp